ってわけでブログネタとやらに
最近やっているのは「Hearts of Iron 2 Darkest Hour」というやつです
分かる人はわかると思いますが、簡単にいえば戦争するゲームです。
たとえば、ソ連で世界を赤化させたり、日本プレイでインパール作戦を成功させたりとまあ自由度が高いゲームです。
因みに最近私はユーゴスラビアプレイしてます
多いかどうか知りませんが、今のところ115時間やってるようで
個人的に好きなゲームといえば「FANTAVISION」です、こちらはPS2のローンチですが(正確に言うと5日後発売)割と面白くて結構好きです bgmも秀逸なのがまた
←こんな感じ
まあこのゲーム、難点なのがCDからストリーミングでbgm鳴らしてるため、ドライブがうるさいとこですかね「ウォーン」ってずっとなってます
あ、肝心なゲーム内容について触れてなかった。 こいつはパズルゲームです
次々と飛んで来る花火の玉を3つ揃えて爆発させるという 繋げるとチェインができて特典が増えて行く、花火なとこ以外は普通な感じです
そう高くもない(108円で購入)ので、おすすめっちゃおすすめです
ではでは
最近やっているのは「Hearts of Iron 2 Darkest Hour」というやつです
分かる人はわかると思いますが、簡単にいえば戦争するゲームです。
たとえば、ソ連で世界を赤化させたり、日本プレイでインパール作戦を成功させたりとまあ自由度が高いゲームです。
因みに最近私はユーゴスラビアプレイしてます
多いかどうか知りませんが、今のところ115時間やってるようで
個人的に好きなゲームといえば「FANTAVISION」です、こちらはPS2のローンチですが(正確に言うと5日後発売)割と面白くて結構好きです bgmも秀逸なのがまた

←こんな感じ
まあこのゲーム、難点なのがCDからストリーミングでbgm鳴らしてるため、ドライブがうるさいとこですかね「ウォーン」ってずっとなってます
あ、肝心なゲーム内容について触れてなかった。 こいつはパズルゲームです
次々と飛んで来る花火の玉を3つ揃えて爆発させるという 繋げるとチェインができて特典が増えて行く、花火なとこ以外は普通な感じです
そう高くもない(108円で購入)ので、おすすめっちゃおすすめです
ではでは
コメント